先天性白内障で手術を受け、無水晶体眼になったマアちゃん。生後三ヶ月からのコンタクトレンズ奮闘記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガラクトース血症・・・とても難しい病気で私のような素人が説明できるようなものではないのですが、「糖質代謝異常」というものらしいです。
これは赤ちゃんが生まれてすぐにおこなう「先天性代謝異常検査」の項目にはいっており、通常は一ヶ月検診のときにその結果を聞かされます。
実はこの病気、目の水晶体に影響を与えるらしく、結果「白内障」をおこすのだそうです。
産院から退院してから連れて行った眼科の先生が、私からマアちゃんの症状を聞いて顔色を変えたのも、実はこの「ガラクトース血症」ではないかと疑ったからだったのでした。先生は検査の後、私に
「もう一つ恐い病気があるんだけど、白内障でよかった」
と言って、見るからに安堵されていました。
PR
この記事にコメントする
◆ カテゴリー
◆ プロフィール
HN:
maah-mom.
性別:
非公開
自己紹介:
三人娘のママ。
長女オオネエ(大きいお姉ちゃん)・・小学1年生
次女チイネエ(小さいお姉ちゃん)・・幼稚園年長さん
三女マアちゃん・・幼稚園年少さん
三人三様、笑って泣いて怒って・・・ドタバタと毎日が過ぎていきます。
このブログでは、三女マアちゃんの先天性白内障、無水晶体眼について記録しています。
長女オオネエ(大きいお姉ちゃん)・・小学1年生
次女チイネエ(小さいお姉ちゃん)・・幼稚園年長さん
三女マアちゃん・・幼稚園年少さん
三人三様、笑って泣いて怒って・・・ドタバタと毎日が過ぎていきます。
このブログでは、三女マアちゃんの先天性白内障、無水晶体眼について記録しています。
◆ 最古記事
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
◆ ブログ内検索