忍者ブログ
先天性白内障で手術を受け、無水晶体眼になったマアちゃん。生後三ヶ月からのコンタクトレンズ奮闘記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期になると、ちょっと大変です。小さいうちは大判バスタオルでグルグルにしておけばまあ動くといっても顔を横にふるくらいのものでしたが、物を見ることにも慣れ、「目に何かを入れられるぞ!」とわかるようになってくるので、その抵抗も激しくなります。
私とマアちゃんも、試行錯誤の連続でした。
マアちゃんの場合、その抵抗はまさに「まぶた」でした。開けようとしてもギュウウウウッとつぶっているので、まぶたが裏返ってしまうんです。いやあ・・・これでは入れられない・・・。
そこでまず私が試したのは・・・
赤ちゃんって風が顔面にあたるとちょっとびっくりしますよね? それを利用して(?)、目に「ふーーーーーっ」と息を吹きかけるとびっくりしてぱっちり目を開けてくれるんです。その隙に入れてしまうというもの。これはしかしながら一瞬芸です。それに、この「息吹きかけ戦法」にも1週間ほどですぐに慣れちゃって、またもや苦戦。
結局、まぶたと目の隙間に滑り込ませるしかないんです。なんにしてもまぶたが裏返っている状態では入れられないので、何度もトライして裏返ってないときをねらってすべりこませる。文字で書くと簡単ですが、実際は本当に大変な作業ですよ。でも、ここであきらめるわけにはいかないんですもんね。あきらめたら、せっかく手術してもらって見えるようになった目も、見えなくなっちゃうんですもん。まさに「歯を食いしばって」続けていくしかないんです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
◆ プロフィール
HN:
maah-mom.
性別:
非公開
自己紹介:
三人娘のママ。
長女オオネエ(大きいお姉ちゃん)・・小学1年生
次女チイネエ(小さいお姉ちゃん)・・幼稚園年長さん
三女マアちゃん・・幼稚園年少さん
三人三様、笑って泣いて怒って・・・ドタバタと毎日が過ぎていきます。
このブログでは、三女マアちゃんの先天性白内障、無水晶体眼について記録しています。
◆ 参考リンク
◆ ブログ内検索
忍者ブログ [PR]